2023.07.30 信仰こそ、勝利の力である
ヨハネ第一5:4「わたしたちの信仰こそ、世に勝たしめた勝利の力である」(口語)。新改・新共同は「力」を省き、「信仰こそ…勝利」、「勝利、それは信仰」と訳している。「力」を入れたほうが信仰をより的確に言い表しているように思う。「世に勝つ力」とはどういう意味か。人間の思い、考え、経験、常識を超えた神の奇跡のことを言う。信仰とは、人間の「肯定的、積極的思考」(Positive thinking)ではない。神と神の「約束のことば」を信じることである。それが神を喜ばせ、神に栄光をささげることになる。イエスは言われた、「(神が)彼によって栄光をお受けになったのなら、神ご自身も彼に栄光をお授けになるであろう」(ヨハネ13:32)。ローマ11:35に「だれがまず主に与えて、その報いを受けるであろうか」(who has first given to Him and it shall be repaid to him)とある。
信仰を働かせるのは、いつどういう時か。「望みを抱いて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい」(Rejoicing in hope, patient in tribulation, continuing steadfastly in prayer)(ローマ12:12)とある。神の約束の言葉は、わたしたちに「望み」を与える。それを信仰によって心に受け取る時、心に「望み」が生まれ、望みは喜びをもたらす。
ヨハネ4:46-54。カぺナウムに住むある役人の息子の病態が悪化した。役人はイエスを求め、20キロ離れたカナへと急いだ。徒歩で4-5時間かかる。息子を助けたい。それだけだった。カナに着いて、イエスの居場所を訪ねた。「先生、息子が死にそうです。来て、助けてください!」。イエスは役人の信仰を知り、言われた、「お帰りなさい。あなたの息子は助かる」。助かる。この言葉が父親の心に ①希望を与えた。来て下さいと願ったことには応じてもらえなかった。そこは期待していたイメージと違っていた。だが、彼は自分の方法ではなく、イエスの方法を受け入れた。これが信仰である。いま来た道を引き返す。彼にとって ②「患難に耐える」が始まる。「耐える」と訳されているが、「負けない」である。心に二つの思いがあった。息子に思いを向けると不安になる。「助かる」に思いを向けると平安になる。信仰は「二心」でなく、主の言葉だけに心を向けること。ここでも信仰を働かせた。③「常に祈りなさい」。祈りの中身は「願い、感謝、賛美、信仰告白、決意表明など」いろいろある。彼はイエスの言葉を信じ、信仰告白をし続けた。「息子は助かる。息子は助かる」と。すると家から使いの者が来て、「息子さんは助かりました」と言った。父親はニンマリし、そして、ハレルヤ!と大声で叫んだ。
手順 | タイトル | 投稿者 | 投稿日 | 推薦 | 閲覧数 |
371 |
2025.05.18 神の栄光をもたらす聖霊
tcc
|
2025.05.29
|
推薦 0
|
閲覧数 341
|
tcc | 2025.05.29 | 0 | 341 |
370 |
2025.05.11 母の日礼拝
tcc
|
2025.05.29
|
推薦 0
|
閲覧数 205
|
tcc | 2025.05.29 | 0 | 205 |
369 |
2025.05.00 300名礼拝をめざして
tcc
|
2025.05.29
|
推薦 0
|
閲覧数 209
|
tcc | 2025.05.29 | 0 | 209 |
368 |
2025.04.27 大船に乗る
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 315
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 315 |
367 |
2025.04.20 イエス・キリストの復活から見えてくるもの
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 289
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 289 |
366 |
2025.04.13 聖餐式はイエスの十字架を偲ぶためだけのものか
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 275
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 275 |
365 |
2025.04.06 神と約束に目を向ける
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 264
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 264 |
364 |
2025.03.30 みことばが希望を与え、信仰が希望を実現させる
tcc
|
2025.04.09
|
推薦 0
|
閲覧数 311
|
tcc | 2025.04.09 | 0 | 311 |
363 |
2025.03.23 弱さの中に働かれる神
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 297
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 297 |
362 |
2025.03.16 なぜヤコブが選ばれたのか
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 318
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 318 |
361 |
2025.03.09 旧約のヤコブ
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 295
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 295 |
360 |
2025.03.02 人の子から神の子へ
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 290
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 290 |
359 |
2025.02.23 クリスチャンとしての「生き方」
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 300
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 300 |
358 |
2025.02.16 神の力を引き出す信仰の力
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 297
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 297 |
357 |
2025.02.09 ペルシャの王妃エステル
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 298
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 298 |