Message

2020.05.24 ロバの子に乗ってエルサレムに向かうイエス

投稿者
tcc
投稿日
2020-05-26 17:55
閲覧数
1187
イエスと一行はベタニヤ村のマルタ、マリヤ、ラザロの家を出て、2キロ先に見えるエルサレムに向かった。途中ベテパゲの集落がある。イエスは二人の弟子を集落に遣わし、ロバを繋いでいる家からロバを引いてくるようにと言われた。もし家の者が何か言えば、「主がお入り用なのです、後で返しますから」と答えなさいと言われた。二人は親子のロバをつれてきて、子ロバの背に自分たちの上着を広げた。イエスはそれに乗られた。
 
オリブ山の裾野の道を行かれた。一帯には小さなテントが無数に立てられていた。過越の祭に外国や遠方から集まってきた人々は市中満杯のため、郊外にテントを立て、寝泊まりしたのである。ラザロが生き返ったベタニヤ村の人々の熱烈さは、ひときわ目立った。イエスのロバが進む道に自分たちの上着を広げ、絨毯のように敷き詰めた。そして葉のついた棕櫚(しゅろ)の枝を振りながら、口々にイエスをほめ、賛美した。葉のついた小枝を次々に道に並べる者たちも多かった。
 
この時の事をすでに預言者ゼカリヤが預言している。9:9「シオンの娘に告げよ。見よ、あなたの王がおいでになる。柔和な方で、ロバに乗って、くびきを負うロバの子に乗って」と。この過越の祭の時期には87キロ離れたカイザリヤからローマの総督ピラトが側近や兵をつれて軍馬に乗ってくる。ユダヤの地方領主ヘロデ・アンティパスもペレアから馬で来る。なのに、「王」と言われたイエスだけがなぜロバの子なのか。平和を表わしていると言う人もいるが、ゼカリヤ9:9のへブル語「アーニ」(苦しむ・悩む・乏しい・柔和な・へりくだる・貧しい・弱いなどの意味で使われる)である。
 
イエスはこの時、何を心に想い浮かべておられたのか。おそらく創世記22章の、アブラハムがイサクの背に薪を背負わせ、神が言われたモリヤの山にロバに乗って向かった時の事ではなかったか。いままさに自分もアブラハム親子同様に、神の言葉に従い、燔祭の犠牲として、神の宮(ソロモンがモリヤの山に建てた。歴代下3:1)に向かおうとしている。
 
神への「ささげもの」として、ピリピ2:7-8にあるように、「自分を、むなしくし、僕のかたちをとり、おのれを低くして、十字架の死に至るまで従順であられた」。イエスが目指す王は、この世の王ではなく、神の国の王である。神の国は、「神の霊」と「神の言葉」によって成り立つ。そして、神の言葉に従順する者に聖霊が与えられる(使徒5:32)。イエスは神の言葉に従順された。だから復活・昇天後、聖霊を受け取られ、それを従う者に授ける王となられた。賛美している人たちは、この事をだれも知らなかった。
合計 288
手順 タイトル 投稿者 投稿日 推薦 閲覧数
243
2022.11.27 神に近づきなさい、そうすれば神は近づかれる
tcc | 2022.12.29 | 推薦 0 | 閲覧数 308
tcc 2022.12.29 0 308
242
2022.11.13 人間に対する神の計画
tcc | 2022.12.29 | 推薦 0 | 閲覧数 307
tcc 2022.12.29 0 307
241
2022.11.06 滅ぼして獲得する
tcc | 2022.12.28 | 推薦 0 | 閲覧数 377
tcc 2022.12.28 0 377
240
2022.10.30 朽ちないもの
tcc | 2022.12.28 | 推薦 0 | 閲覧数 191
tcc 2022.12.28 0 191
239
2022.10.23 神と人間
tcc | 2022.12.28 | 推薦 0 | 閲覧数 333
tcc 2022.12.28 0 333
238
2022.10.16 主に向く時、覆いが取り除かれる
tcc | 2022.10.28 | 推薦 0 | 閲覧数 355
tcc 2022.10.28 0 355
237
2022.10.09 創世記1章
tcc | 2022.10.28 | 推薦 0 | 閲覧数 465
tcc 2022.10.28 0 465
236
2022.10.02 神は人間の創始者であり、完成者である
tcc | 2022.10.28 | 推薦 0 | 閲覧数 429
tcc 2022.10.28 0 429
235
2022.09.25 天上での人生Ⅱ
tcc | 2022.10.28 | 推薦 0 | 閲覧数 288
tcc 2022.10.28 0 288
234
2022.09.18 「地上での人生」と「天上での人生」
tcc | 2022.10.28 | 推薦 0 | 閲覧数 220
tcc 2022.10.28 0 220
233
2022.09.11 クリスチャンにとっての三番目の醍醐味
tcc | 2022.09.22 | 推薦 0 | 閲覧数 323
tcc 2022.09.22 0 323
232
2022.09.04 エペソ1章が語る醍醐味
tcc | 2022.09.22 | 推薦 0 | 閲覧数 369
tcc 2022.09.22 0 369
231
2022.08.28 主に寄り頼む者はさいわいである
tcc | 2022.09.06 | 推薦 0 | 閲覧数 559
tcc 2022.09.06 0 559
230
2022.08.21 人生の醍醐味
tcc | 2022.09.06 | 推薦 0 | 閲覧数 440
tcc 2022.09.06 0 440
229
2022.08.14 醍醐味を味わう人生とは
tcc | 2022.09.06 | 推薦 0 | 閲覧数 371
tcc 2022.09.06 0 371