Message
2018.03.11 預言を軽んじてはならない
投稿者
onjo
投稿日
2018-09-19 10:03
閲覧数
2091
<テサロニケ第一 5:20>
1.5:20「預言の言葉を軽んじてはならない」
口語訳は「軽んじる」と訳すが、原語のギリシャ語「エゾウセネオー」には「見下げる、捨てる」などの意味もある。要するに、心に留めないことである。「預言」は、神が個人的に心に示して(語って)くださった言葉。つまり、神がわたしたちの心にお預けになったことを意味する。それを心に留めおかないで、捨て去ってしまうようなことをしてはいけないと教えている。
「わたしの言葉があなたがたに留まっているなら、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば与えられる」(ヨハネ15:7)。「イエスは自分を信じたユダヤ人に言われた、『もしわたしの言葉のうちに留まっているなら、ほんとうにわたしの弟子なのである』」(ヨハネ8:31)。
神がわたしたちの心にお預けになったその言葉を「種」とするなら、種が実を結ぶ時まで(実現するまで)、思いの中で消し去らず、留めおき、神が必ずそれを実現に至らせてくださると信じて、感謝と賛美を絶えず神にささげ(へブル13:15)、「アーメン」(そうです。そうなります)と信仰告白をささげ、栄光を神にささげ(コリント第二1:20)つづける。「彼によって栄光をお受けになったのなら、神ご自身も彼に栄光をお授けになるであろう」(ヨハネ13:32)とあるように、わたしたちが神に栄光をささげつづけるなら、神もわたしたちにご自分の栄光のみわざをなしてくださる。この約束のゆえに、「いつも喜び、絶えず祈り、すべてに感謝をする」(テサロニケ第一5:16-18)。
2.神は言葉によって、すべての働きをなさる
ヨハネ1:1-4から、神は言葉とわざによってご自分の計画・考え・意思・感情・意志・知恵・知識・力などのすべてを明らかにしておられることが分かる。神はご自分の言葉を「信じる者を救うこととされた」(定められた)(コリント第一1:21)。これが「神のご計画」(ローマ8:28)である。信じた者(召された者)と「共に働いて、万事を益とされる」(同)。
3.お言葉を得るまで、決してあきらめなかったツロの母親(マタイ15:21-28)
彼女は、イエスに無視され、冷たい言葉を聞かされた。それでもあきらめずイエスに「救いの言葉」を求めた。イエスはとうとうこの母親の信仰に感心された。「あなたの信仰は見上げたものだ。あなたの願いどおりになるように」。その時、奇跡が起こった。
合計 333
手順 | タイトル | 投稿者 | 投稿日 | 推薦 | 閲覧数 |
333 |
2024.08.25 主が備えておられる人々を獲得したい
tcc
|
2024.10.23
|
推薦 0
|
閲覧数 407
|
tcc | 2024.10.23 | 0 | 407 |
332 |
2024.08.18 2024夏期聖会を終えて
tcc
|
2024.10.23
|
推薦 0
|
閲覧数 393
|
tcc | 2024.10.23 | 0 | 393 |
331 |
2024.08.11 信仰こそ世に勝たしめた勝利の力です
tcc
|
2024.10.23
|
推薦 0
|
閲覧数 383
|
tcc | 2024.10.23 | 0 | 383 |
330 |
2024.08.04 神を喜ばせる人
tcc
|
2024.09.30
|
推薦 0
|
閲覧数 473
|
tcc | 2024.09.30 | 0 | 473 |
329 |
2024.07.28 神が望んでおられることをわたしたちも望む
tcc
|
2024.09.30
|
推薦 0
|
閲覧数 440
|
tcc | 2024.09.30 | 0 | 440 |
328 |
2024.07.21 「なんとかなる」意識から「主にすがる」意識へ
tcc
|
2024.09.18
|
推薦 0
|
閲覧数 546
|
tcc | 2024.09.18 | 0 | 546 |
327 |
2024.07.14 人生で何を望みとするか
tcc
|
2024.09.18
|
推薦 0
|
閲覧数 549
|
tcc | 2024.09.18 | 0 | 549 |
326 |
2024.07.07 神の目的に合わせる生き方
tcc
|
2024.09.18
|
推薦 0
|
閲覧数 464
|
tcc | 2024.09.18 | 0 | 464 |
325 |
2024.06.30 TCCが掲げる目標
tcc
|
2024.09.18
|
推薦 0
|
閲覧数 475
|
tcc | 2024.09.18 | 0 | 475 |
324 |
2024.06.23 聖書に見る「獲物獲得」の霊的メカニズム
tcc
|
2024.09.04
|
推薦 0
|
閲覧数 409
|
tcc | 2024.09.04 | 0 | 409 |
323 |
2024.06.16 キリスト教会とは
tcc
|
2024.09.04
|
推薦 0
|
閲覧数 409
|
tcc | 2024.09.04 | 0 | 409 |
322 |
2024.06.09 ボアズとルツ夫妻、そしてひ孫のダビデ
tcc
|
2024.09.04
|
推薦 0
|
閲覧数 395
|
tcc | 2024.09.04 | 0 | 395 |
321 |
2024.06.02 『ルツ記』にみるキリスト、教会、聖霊、律法
tcc
|
2024.09.04
|
推薦 0
|
閲覧数 434
|
tcc | 2024.09.04 | 0 | 434 |
320 |
2024.05.26 ナオミとルツそしてボアズ
tcc
|
2024.08.02
|
推薦 0
|
閲覧数 494
|
tcc | 2024.08.02 | 0 | 494 |
319 |
2024.05.19 いまは聖霊が働いておられる時です
tcc
|
2024.08.02
|
推薦 0
|
閲覧数 514
|
tcc | 2024.08.02 | 0 | 514 |