Message
2019.11.17 口から出る思いや言葉が人を汚す
投稿者
tcc
投稿日
2019-11-29 08:55
閲覧数
1947
マタイ15:10-20 マルコ7:1-23
エルサレムからパリサイ派の人と律法学者がイエスのもとに来て言った。「あなたの弟子たちは手を洗わない不浄の手でパンを食べている。昔の人の言い伝えを守っていない。どうしてか」と問いただした。イエスはそれに反論する形で答えた後、イザヤの預言を引用して、彼らの偽善ぶりを指摘された。そして、群衆に向き直り言われた、「口に入るものは人を汚すことがない。口から出るもの、つまり心から出るものが人を汚すのである」と。
家に入られたイエスに、後から来た弟子が、「パリサイ派の人たちが、さきほどの言葉につまずきました。ご存知ですか」と言った。イエスは、「父がお植えにならなかったものは、皆抜かれる。そのままにしておきなさい。彼らは盲人を手引きする盲人である。両方とも、穴に落ち込むだろう」と言われた。弟子たちが先ほど群衆に言われた言葉の意味を尋ねたので、イエスはそれについて説明された。心の中から悪い思いが出て、それが口から言葉として、また行動や態度に現われるのだと。
なぜ心の中に悪い思いがあるのか? 先週も書いたが、神はご自分の「かたち」(霊)に人を創造された。人には霊がある。神の霊と人間の霊が互いに交流し、互いに満足を得るために創造された。創世記2:7「神が息を吹きこまれ、人は生きたものになった」とある。息は神の霊(聖霊)を表す(ヨハネ20:22)。「生きた」とは、人の霊が喜び、平安、希望、力に溢れることを言う。ところが人は後に、神でないものの言葉を聞いて受け入れ、神の言葉に従わず、罪を犯したため、神の霊(聖霊)が人の霊から出て行かれた(創世記6:2-3)。
その結果、神の霊との交流が途絶え、人の「霊と心」(内なる人 コリント第二4:16)は、創世記1:2の地球の原初状態のように、「形なく、むなしく、やみが淵の面にあり」という状態になった。いまもこの状態が続いている。形がないとは何か。生きる目的がわからないことをいう。何のために生まれてきたのかがわからない。なぜわからないのか。自分から生まれてきたわけではないからだ。さかのぼれば、最初に神が地球と人間を創造されたところに行き着き、目的を知るのは神だけであるということになる。ところが、いまも人は神を知らず、知ろうとも思わない罪状態にあり、神との霊的交流は皆無で、人の霊は空虚(むなしい、満たされない)な状態になっている。ここから、欲求不満、慢性的ストレス、不安、不可解など、闇の温床ができ、悪の思いが泉の如く湧いて出るのである。ローマ1:21-31も、この事を述べている。
合計 371
手順 | タイトル | 投稿者 | 投稿日 | 推薦 | 閲覧数 |
371 |
2025.05.18 神の栄光をもたらす聖霊
tcc
|
2025.05.29
|
推薦 0
|
閲覧数 106
|
tcc | 2025.05.29 | 0 | 106 |
370 |
2025.05.11 母の日礼拝
tcc
|
2025.05.29
|
推薦 0
|
閲覧数 87
|
tcc | 2025.05.29 | 0 | 87 |
369 |
2025.05.00 300名礼拝をめざして
tcc
|
2025.05.29
|
推薦 0
|
閲覧数 91
|
tcc | 2025.05.29 | 0 | 91 |
368 |
2025.04.27 大船に乗る
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 186
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 186 |
367 |
2025.04.20 イエス・キリストの復活から見えてくるもの
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 181
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 181 |
366 |
2025.04.13 聖餐式はイエスの十字架を偲ぶためだけのものか
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 167
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 167 |
365 |
2025.04.06 神と約束に目を向ける
tcc
|
2025.05.09
|
推薦 0
|
閲覧数 159
|
tcc | 2025.05.09 | 0 | 159 |
364 |
2025.03.30 みことばが希望を与え、信仰が希望を実現させる
tcc
|
2025.04.09
|
推薦 0
|
閲覧数 204
|
tcc | 2025.04.09 | 0 | 204 |
363 |
2025.03.23 弱さの中に働かれる神
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 201
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 201 |
362 |
2025.03.16 なぜヤコブが選ばれたのか
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 201
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 201 |
361 |
2025.03.09 旧約のヤコブ
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 198
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 198 |
360 |
2025.03.02 人の子から神の子へ
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 191
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 191 |
359 |
2025.02.23 クリスチャンとしての「生き方」
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 204
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 204 |
358 |
2025.02.16 神の力を引き出す信仰の力
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 199
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 199 |
357 |
2025.02.09 ペルシャの王妃エステル
tcc
|
2025.03.27
|
推薦 0
|
閲覧数 199
|
tcc | 2025.03.27 | 0 | 199 |