Message
2019.09.01 安息日問題
投稿者
tcc
投稿日
2019-09-05 11:18
閲覧数
1264
マタイ12:1-21、マルコ2-3章、ルカ6章に、安息日問題が記されている。ユダヤではモーセの律法により、土曜日(7日目)を安息日としていた。ある安息にイエスと弟子たちが麦畑の道を歩いていた。空腹をおぼえた弟子たちが麦の穂を摘んで、手で揉んで食べていた。それを見たパリサイ派の人がイエスに駆け寄り、「あなたの弟子たちは安息日にしてはならない事をしている」と咎めた。パリサイ派は律法の解釈を極端に厳しくする教派であった。安息日には私的な用事はいっさい「何もしてはいけない」と教える。だがイエス・キリストは「例外がある」と言った。ダビデと供の者らが空腹の時、祭司の所に行って、安息日に主にささげた聖別されたパン(菓子)を求めた話をされた。サムエル上21章を見ると、祭司がダビデにパンを与えたとある。イエスは、「宮よりも大いなる者(イエス)がここにいる」と言い、宮に仕える祭司と家族は聖なるパンを食べることができた(レビ24:5-9)事から、イエスに仕える弟子たちがパンの食材(麦)を食べたとしても罪にはならないと諭した。
次に、ある安息日にイエスが会堂で教えておられた時、片手の萎えた人がいたので、彼をまん中に立たせ、「安息日に善を行うのと悪を行うのとどちらがよいか。命を救うのと殺すのとどちらがよいか」と会衆に尋ねた。皆だまっていた。イエスは怒りを含んで会衆を見まわし、男性に、「手をのばしなさい」と言われた。彼が手を伸ばすと、両手が同じ長さになった。それを見たパリサイ派の人たちはすぐ会堂から出て行き、イエスを殺す相談をした。
イエスとパリサイ派は聖書の解釈において大きな違いがあった。現在でも教会間や教会内での対立のおもな原因はここにある。どうすればよいのか。詩篇23:1-3に、「主はわたしの牧者。わたしには乏しいことがない」とある。聖書の解釈においても「乏しいことがない」者となりたい。自分や人にではなく、主に「聞き従う」羊となろう。主に委ねるなら、「緑の牧場」(創世記から黙示録までの、みことばのメッセージ)に「伏させて」(触れさせて)くださり、「憩いの水際」に「伴われる」(聖霊の教示に与らせてくださる)。その結果、「魂は生き返り」(霊的な目と心が開かれ、霊的な命に与り)、「正しい道に導かれる」(聖書の正しい理解と解釈ができる)ようになる。
だれでも「新しく生まれなければ神の国を見る(知る)ことはできない。水と霊によって生まれなければ神の国に入る(体験・経験)ことはできない」(ヨハネ3:3,5)。人間的知識や経験で聖書を解釈するのではなく、聖霊の教示を受けよう(コリント第一2章)。
合計 288
手順 | タイトル | 投稿者 | 投稿日 | 推薦 | 閲覧数 |
288 |
2023.10.15 掴んだら離さない、それがイスラエル
tcc
|
2023.10.26
|
推薦 0
|
閲覧数 83
|
tcc | 2023.10.26 | 0 | 83 |
287 |
2023.10.08 生きている限り必ず恵みと慈しみが伴う
tcc
|
2023.10.26
|
推薦 0
|
閲覧数 72
|
tcc | 2023.10.26 | 0 | 72 |
286 |
2023.10.01 ユダの嫁タマル
tcc
|
2023.10.26
|
推薦 0
|
閲覧数 66
|
tcc | 2023.10.26 | 0 | 66 |
285 |
2023.09.24 人間とは何者なのか
tcc
|
2023.10.26
|
推薦 0
|
閲覧数 74
|
tcc | 2023.10.26 | 0 | 74 |
284 |
2023.09.17 詩篇29:1-2
tcc
|
2023.10.26
|
推薦 0
|
閲覧数 48
|
tcc | 2023.10.26 | 0 | 48 |
283 |
2023.09.10 人間創造の目的
tcc
|
2023.10.26
|
推薦 0
|
閲覧数 40
|
tcc | 2023.10.26 | 0 | 40 |
282 |
2023.09.03 彼のために、ふさわしい助け手を造ろう
tcc
|
2023.10.25
|
推薦 0
|
閲覧数 36
|
tcc | 2023.10.25 | 0 | 36 |
281 |
2023.08.27 神と人間
tcc
|
2023.10.25
|
推薦 0
|
閲覧数 46
|
tcc | 2023.10.25 | 0 | 46 |
280 |
2023.08.20 ヨセフとポテパル夫妻
tcc
|
2023.10.25
|
推薦 0
|
閲覧数 39
|
tcc | 2023.10.25 | 0 | 39 |
279 |
2023.08.13 目のつけどころの違いが勝敗を決める
tcc
|
2023.10.25
|
推薦 0
|
閲覧数 33
|
tcc | 2023.10.25 | 0 | 33 |
278 |
2023.08.06 あなたが見渡す地を縦に横に行き巡りなさい
tcc
|
2023.10.25
|
推薦 0
|
閲覧数 31
|
tcc | 2023.10.25 | 0 | 31 |
277 |
2023.07.30 信仰こそ、勝利の力である
tcc
|
2023.10.24
|
推薦 0
|
閲覧数 53
|
tcc | 2023.10.24 | 0 | 53 |
276 |
2023.07.23 あなたは国を出て…わたしが示す地に行きなさい
tcc
|
2023.10.24
|
推薦 0
|
閲覧数 33
|
tcc | 2023.10.24 | 0 | 33 |
275 |
2023.07.16 神が語られた事は必ず成し遂げられる
tcc
|
2023.10.24
|
推薦 0
|
閲覧数 46
|
tcc | 2023.10.24 | 0 | 46 |
274 |
2023.07.09 目標をもって生きている人たち
tcc
|
2023.10.24
|
推薦 0
|
閲覧数 46
|
tcc | 2023.10.24 | 0 | 46 |